今回は、こんな疑問にお答えします。
こんにちは、ゆいゆい(@yuiyuilifetips)です。
わたしは2019年5月から1ヶ月間オペアとして働き、つい先日辞めました(笑)
(ちなみに、オペアの仕事をクビになったこともあり、こちらの記事でお話しています。)
理由は、ファミリーとの共同生活やそもそものオペアの仕事自体がつらかったから。
格安で海外留学・ワーホリできるオペアの仕事
生活費の負担やお給料ももらえてハッピーなことばかりに思えるけど、じつはけっこうしんどいです。
とはいえ、オペアの仕事をとおして貴重な経験をすることができたので、
「オペアをやって本当によかったな~」と、心から思います。
今回は、わたしが実際にオペアを経験してみて、
わたしがオペア(オーペア)の仕事を1ヶ月で辞めた理由を紹介します。
もくじ
オペア(オーペア)って、どんな仕事?
オペア(オーペア、おぺあ、au pair)は、
外国の一般家庭にホームステイして、
そのホームステイ先の子供の世話や家事をする見返りに
家族からお給料をもらって生活するお仕事です。
デミペア、ナニー、マザーズヘルプともわれます。
(デミペアはオペアより働く時間が短い代わりに、お給料がないところがほとんど)
ホームステイ先での生活費(食費、光熱費、水道代、通信費、オペア専用の部屋等)は、
すべてホストファミリーが負担するという決まりになっています。
ラッキーな家庭だと渡航する際の航空券代やワーホリビザ代、交通費やスマホのSIMカードを
負担してもらえるところもあるよ
そのため、最低限必要なもの(ビザ、航空券、海外旅行保険)だけ準備すれば、
海外留学やワーホリができちゃいます!
例えばわたしみたいにオーストラリアに行く方だと、物価がめちゃくちゃ高いので、
生活費を負担してくれるのはとってもありがたいです。
オペア(オーペア)を辞めた3つの理由
オペアの仕事について知ると、
「こんなにいい仕事なのに、辞めちゃうなんてもったいない!」
と思う方もいるかもしれません。
実際にわたしも、オペアとして働き始めた当初は、
「生活費を負担してもらえるなんて最高!
オペアの仕事が休みの日に働いて、お金貯めるぞ~!」
なんて考えていました。
ところが、働き始めて1週間がたった頃、
「あれ?これ意外とつらいぞ…?」と思うようになり、
続けていくうちに自分には向いてないと判断して辞めました。
わたしがオペアの仕事を辞めた理由は、3つあります。
①ファミリーとの共同生活がつらい
②オペアの仕事がつらい
③オペアとしての働き方がつらい
ひとつずつ、紹介していきます。
オペア(オーペア)辞めた理由①ファミリーとの共同生活がつらい
わたしがオペアの仕事をしていて
いちばんつらかったのは、ファミリーとの共同生活でした。
オペアの仕事はホームステイが必須です。
そのため、勤務時間外でも
「ファミリーとの共同生活を送る」というミッションが課せられています。
たとえば、
・シャワーの順番はこども優先、自分はなるべく5分以内に済ませる
・食器などの洗い物がたまっていたら、片付ける
・簡単な掃除やごみ捨てを手伝う
これらは、「家族の一員」として、やって当然のことと言われました。
確かに、家族の一員であるならば理解できます。
しかし、わたしにはどうしても
これらは「仕事」としか考えられなかったのです。
また、どうしても「居候(いそうろう)」している感じがしてつらかったです。
こちらは生活費の負担とお給料をもらう代わりに、
きちんとオペアとしてこどもの世話をしていました。
とはいえ、ふだんの食事の時間やファミリーと外出するときなど、
「ごはんをたべさせてもらっている」
「お出かけ先に連れて行ってもらっている」
という、ただの居候のように思えてたまりませんでした…。
オペアとしてうまく生活していくには、
仕事以外にファミリーとの付き合いも大切です。
ファミリーとの共同生活をうまく営む力が必要だと痛感しました。
オペア(オーペア)辞めた理由②オペアの仕事がつらい
オペアの仕事は、体力的にも精神的にもつらいものでした。
こどもはとにかくパワフルです。
いうことを聞かずに走り回ったり、勝手にどこかにいってしまったり。
こどもを着替えさせるときやお風呂で体を洗うときにも、
かなりの体力を消耗します。
また、こどもに
「これはママがやるから、あなたはやらなくていいの!」
といわれたときには、
自分のみじめさに泣きたくなりました。
こどもがホストマザーに怒られそうになったときには、
「彼女(わたし)がやれっていったんだもん!」
とわたしに罪を着せるようなウソをついたりしました。
こういったことが度重なり、精神的にも消耗してしまいました。
こどもを育てるのって、本当に大変なんだな~と学ぶことができたので、
いまではいい経験だったと思います。
オペア(オーペア)辞めた理由③オペアとしての働き方がつらい
オペアは、いそがしいパパとママに変わって、こどもの世話をするお仕事です。
そのため、どうしてもファミリーの都合に合わせる必要があります。
ファミリーをいちばんに優先し、自分のことは二の次。
それが、けっこうつらかったです。
休みの日の前日に、突然「明日こどもを塾まで送ってもらってもいい?」といわれたり、
当日の朝に、
「シフトは午前中で終わりだけど、今日は夜までこどもを見ててもらってもいい?」と、
急きょ仕事が入ることがよくありました。
契約の際には、
「オペアの仕事が休みの日は、自由に過ごして大丈夫だからね!」
といってくれたのですが、
こうして突然仕事が入ってしまうことを考えると、なかなか予定を入れづらいです。
そのため、オペアの仕事が休みの日でも、なるべく家でブログを書いたり、
急きょオペアの仕事が入っても対応できるようにしていました。
常にオペアのことを考えていた1ヶ月だったので、割ときつかったです。
オペア(オーペア)の仕事を辞めて、ほっとした
実際にオペアとして1ヶ月間、オーストラリアで働いたわたしですが、
辞めてオペア先の家から出てきたときは、正直ほっとしました。
もうわたしは自由なんだ~と、開放感を覚えました。
とはいえ、わたしのオペア先のファミリーは、みんな本当にいい人たちでした。
わたしはこの1ヶ月間で3つのファミリーのもとでオペアの仕事をしたのですが、
中でも特に3つ目のファミリーは、とっても親切でフレンドリーで、
だいすきなファミリーでした。
途中で辞めてしまって、本当にもうしわけないことをしたと反省しています。
オペアはとっても魅力的な仕事ですが、わたしには向いていませんでした。
とはいえ、オペアの仕事をとおして、
ファミリーのもとで外国の言葉や文化を学べる貴重な機会を得ることができます。
オペアの仕事に挑戦して、本当にいい経験になりました。
オーストラリアのファミリーのもとでホームステイして、がんばって英語で会話をして、
オーストラリアの文化を学んで、新しい友達もできて…。
とっても楽しい1ヶ月でした。
オペアをやってよかったな~と、心から思います。
「オペアは格安で海外留学できる!」とポジティブな面も多いですが、
こういったネガティブな部分もしっかりお伝えしていく必要があると考え、
今回の記事にさせていただきました。
オペアの仕事を検討されている方の参考になれば幸いです。